最長片道きっぷの旅 第4日目(新青森→川部→深浦→能代)

概要

4日目は新青森から奥羽本線と五能線を利用して能代まで行きました。

 

青森駅4代目駅舎と青森ベイブリッジ。

この日は五能線が丁度保修工事の日で、深浦駅の始発が実質19:23発なので、今日は津軽鉄道に乗車し、五所川原・木造観光をする予定でした。

ねぶたの家 ワ・ラッセ

ねぶたの家 ワ・ラッセには大型ねぶたが展示されていました。

青函連絡船「八甲田丸」です。
この日は船舶検査の為、休館でした。

青森駅に戻り「青森駅4代目駅舎からスタンプラリー」の答え合わせをみどりの窓口でしていたら、係員は裏に行ってなかなか戻ってきません。

あまり時間がなかったので4代目駅舎記念トートバッグとハンカチを諦めて窓口を出るか?そう考えもよぎりましたが 係員がいないのでどうしようもありません。

結局、係員が戻ってきたのは発車時間ピッタリ。木造駅と津軽鉄道の全線完乗を諦め、青森を観光することにしました。

列車に乗り遅れたので、バスで「三内丸山遺跡」へ。

三内丸山遺跡名物の大型掘立柱建物は工事中でした。

バスで新青森駅に戻って来ました。

新青森から乗車するのはキハ40系とキハ46系

キハ40系とキハ46系の固定編成‼

この区間は電化されていますが、津軽線と五能線の運用上の都合で、たまに気動車が入線するようです。

新青森駅で買った帆立のコロッケ。

弘前駅に到着しました。

川部駅からは五能線に乗り入れます。

川部駅では分停車なので途中下車印稼ぎに改札へ行きました。

川部駅に停車中のキハ40系とキハ48系のサンドイッチ。

リンゴ畑と岩木山。

板柳では分停車なので下車印稼ぎに改札へ行きました。

この日の昼ご飯はめぇ~どごだげ弁当です。

おやつの漁火弁当。

海が見える秘境駅、驫木駅。

深浦駅に到着しました。

深浦駅では接続が悪く1時間待ちでした。
待ち時間を利用して駅周辺を散策しました。

GV-E400系とキハ40系・キハ48系。

能代駅に到着。

本当は東能代駅まで行けますが、駅周辺に宿がないので本日の宿泊地は能代です。

乗車してきたキハ40系・キハ46系とGV-E400系のツーショット。

能代駅の名物。
ホームでフリースローができます。

駅の待合室には、日本一の高さの大型灯篭「能代七夕 天空の不夜城」のミニチュアや、リゾートしらかみの1/20カットモデルが展示されいました。

ホテルで、弘前駅で買った「ひとくちだらけ」を食べました。

行程

駅名 発着時刻 列車名 備考
青森駅 12:45発 青森市営バス バス運賃 160円
三内丸山遺跡 13:10着    
14:15発 バス(ねぶたん号) バス運賃 150円
新青森駅 14:28着    
14:53発 奥羽本線 普通(キハ40・48系)  
弘前駅 15:42着   川部~弘前 往復 200円
 〃 16:28発 奥羽本線・五能線 普通(キハ40・48系)  
深浦駅 18:49着    
 〃 20:15発 五能線 普通(キハ40・48系)  
能代駅 21:52着    

データ

実行日  2021年3月9日(火)

経路   新青森→能代
     (奥羽本線)川部(五能線)

営業キロ 170.5km

 

第5日目に続く